カタログ請求フォーム
◆個人情報の取り扱いについて◆
弊社は個人情報の重要性を認識し、本ウェブサイトを訪れるすべてのお客様が安心してご利用いただくために個人情報等に関する法律を順守し、お客様の個人情報の保護に努めてまいります。
弊社が収集したお客様の個人情報の利用は、お客様に最適と思われる情報等をご提供するために利用いたします。
家は毎日帰る場所。
何でもない日も、特別な日も家族とともに過ごし、
時に身体を休め、また明日から頑張る力を与えてくれる場所。
家族みんなが参加できる家づくりでは、
お互いのことも、自分のこともより深く知ることができる。
この家で、家族にとってかけがえのない時間が紡がれていきます。
ジブンハウスは、関わる人すべてが自分自身の新たな側面を発見し、
より良い未来へ踏み出せるよう、
ジブンらしい暮らしの実現を目指しています。
「mui」は木製のコミュニケーション・デバイスです。一見、一枚の木片に見えますが、手で触れるとライトがつき、オンの状態になります。スマートホーム家電の操作から、天気予報・ニュースの受信、テキスト/音声メッセージのやり取りまでこなせる万能デバイスです。
船室・機内という意味のCABINは、アムステルダムの運河に浮かぶボートハウスから着想を得ました。
ジブンらしいセンスで、こだわりの空間アレンジをお楽しみください。
ホテルの一室のようなコンパクトでも機能的で、暮らし方の幅が広がるプランです。
1LDK
コンパクトサイズ(15.66坪/51.76㎡)
1LDK+和室の平屋プランである1208は、ミニマルなデザインを基調としたつくりです。
ジブンハウスの家の特徴であるゆったりしたシューズクローク付の玄関を通りぬけ、建物の中心にリビング・ダイニングを構えます。
ちょっとした来客なら和室やテラスを第2の寛ぎスペースとして使用して。窓の開口が大きく、空間をよりオープンな印象に。ホテルの一室のようなコンパクトでも機能的で、暮らし方の幅が広がるプランです。
3LDK
ミドルサイズ(31.31坪/103.52㎡)
ダークな色合いとシックな素材感で輪郭をはっきりと際立たせたエクステリア。インテリアは、個性的な家具やこだわりのアートなどの存在感を引き立たせるトーンでまとめ上げました。ジブンらしいセンスで、こだわりの空間アレンジをお楽しみください。
1LDK
コンパクトサイズ(20.72坪/68.52㎡)
1LDK+和室の平屋プランである1208は、ミニマルなデザインを基調としたつくりです。
ジブンハウスの家の特徴であるゆったりしたシューズクローク付の玄関を通りぬけ、建物の中心にリビング・ダイニングを構えます。
ちょっとした来客なら和室やテラスを第2の寛ぎスペースとして使用して。窓の開口が大きく、空間をよりオープンな印象に。ホテルの一室のようなコンパクトでも機能的で、暮らし方の幅が広がるプランです。
REASON
地域に根ざして47年。平岡建設が選ばれる理由をお伝えします。
No other The joy of meeting
計算されたシンプルで豊富なラインナップ
家族とじっくりスマホでシュミレーション
安心できる耐震性・耐久性と納得の価格
SPEC
シンプルで「質の良い」まっしろな家
国が定める安全・安心の基準を超える「品質と性能」
Point 1
「長期優良住宅」標準仕様
施工時の品質をずっと維持し、世代を超えて済継いでいけるように、国が定める長期優良住宅の認定を受けています。
Point
2
「住宅性能評価書」ダブル取得
国に登録された第三者機関の認定を受け、設計時と完成時の2度に渡って住宅性能評価書をダブル取得しています。
4つのこだわりで、建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。
「丈夫な骨組み」と「高耐震パネル」によって構成された「あんしん構造」とする事で建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。
丈夫な骨組み
丈夫な骨組み
建物自体(BODY)をながく維持し、ご家族を守り続けるために耐久性や長期耐震性にも細部まで配慮し設計しました。素材品質、接合部、ねじれにくさ、設計基準を厳守して、建物の長期耐震性・耐久性を確保しています。
高耐震パネル
高耐震パネル
外壁の下地材には地震や火災に強い耐震ボードとして定評のある高耐震パネルを採用しています。大きな水平荷重に耐え地震に強いだけでなく、火災に強く、優れた透湿性で構造材を湿気や腐食から守ります。シロアリが食糧とする成分を含まないので防蟻性にすぐれています。
基礎
「ベタ基礎」と呼ばれる建物を鉄筋コンクリート の底盤で支える基礎を採用しています。 「ベタ基礎」は基礎面積が大きく、建物の荷重を基礎全体で分散して受け止めることができる為、建物の不同沈下に対する耐性の向上が期待されます。
※北海道・東北エリアは布基礎になります
基礎断面
一面に敷き詰められた防湿シートと面構造のコンクリートにより地中から発生する湿気の建物内部への侵入を抑え、建物の耐久性向上と良好な床下環境を維持します。
地震に強い家づくりを実現する為に、建築基準法の耐震基準 だけでなく「耐力壁直下率60%以上」「壁量充足率(地震力) 1.75以上」といったジブンハウス独自の耐震基準を設けてます。
地震に強い家づくりを実現する為に、建築基準法の耐震基準 だけでなく「耐力壁直下率60%以上」「壁量充足率(地震力) 1.75以上」といったジブンハウス独自の耐震基準を設けてます。
耐力壁直下率
2階の耐力壁(地震などの力に対して耐える壁)の下に1階の 耐力壁がどれだけあるかを示す数値。一般的に直下率の規定はないのですが、ジブンハウスは60%以上を独自基準としています。
壁量充足率(地震力)
「壁量充足率」とは、地震時に必要な壁の量を充分に満たしているかどうかの割合。建築基準法上では1以上ですが、ジブンハウスは1.75以上を独自基準としています。
※壁量充足率(地震時)=存在壁量÷地震時の必要壁量
壁
木造住宅の外壁の中は、室内からの湿気が入り込んだり、あるいは断熱材の欠損があると壁内結露 (内部結露)を起こす可能性が高いとされています。
このような状態を改善するために壁体内の湿気を外部に放出する手段として『外壁通気工法』という方法が開発されてきました。
この方法は、壁体内の湿気を透湿防水シートという材料で壁を覆い、外壁材との間に外気が流れる層をつくることによって、壁内の湿気を透湿防水シートから通気層を通して外部に放出する方法です。
キッチンの使い方や家具の配置をよくVRで見ていました。
家具の購入もVRのおかげでイメージしやすく、スムーズにいきました。
VRで完成イメージをつかむことができました。
またガチガチの規格住宅ではなく、キッチンの配置などある程度
カスタマイズできるところも良かったですね。
キッチンの使い方や家具の配置をよくVRで見ていました。
家具の購入もVRのおかげでイメージしやすく、スムーズにいきました。
土地の向きに合わせて玄関向きなどを選択。お店に行かずにスマホで間取りを確認でき、最適なものを選べます。いろいろなプランを何度でもシュミレーションできます。
見積りを確認しながら納得いくまでカスタマイズできます。リアルタイムで価格をスマホでチェックできるから安心です。
目に見える理想の形が出来てから土地選びや資金計画を相談できます。
Address
〒917-0024
福井県小浜市和久里20-8-1
Email
info@hiraokakensetu.co.jp
Phone
0770-56-1725
家を買うか悩んでいるけど、サービスは色々知っておきたい
家を買うことは決まっているけど、検討する時間が全然ない
スマートカスタムで理想の家を決めた!実際の話を聞きたい